とあるBasserの超釣行記

とあるBasserの釣りブログです。ひょんなことからサウザー395(初期型の中古)を購入。60を釣りたい、しょうがない夢追い人

【バスアングラー必読!】Mr.釣りどれん バス釣りの本の紹介です

こんばんは!

釣行前でウキウキの、とあるBasserです。

 

とは言え12月下旬と厳しい時期なので、

釣れるビジョンはございませんが、それでもワクワクします!

 

 

バス釣りあれこれ」という新しいカテゴリーを追加しました。

ここには、バス釣りに関して思う事を書いていきます。

ご興味ございましたら、読んで頂けますと嬉しいです!

 

本日は、「全てのバスアングラー様」にオススメ、

バス釣りをメインの題材にしたマンガのご紹介です!!

 

 

「Mr.釣りどれん」

作者がとだ勝之さんで、講談社から発売されました。

 

とあるBasser釣りを始めた頃、

何かのお祝いで貰った図書券で、何故か10巻を購入しました。

なんで1巻から順番に買わなかったのかは、未だに謎ですが・・・(笑)

それでも、上京時にほかの本と一緒に持ってきてました。

何年か前、たまたま寄ったブックオフで全巻セットを見つけ大人買いしました。

 

「Mr.釣りどれん」概要 (Wikipediaより)

千葉県立あみこ高校に転校してきた日和湖一。バスケット部に入ろうと思っていたのにうっかりバスゲット部(BASSGET CLUB)へ入部してしまう。作品中には釣り漫画らしく、釣りのテクニックの解説も多いが、連載当時の時事問題や芸能ネタのパロディが多い。本作品では長寿連載における「連載の進行とともにおこる登場人物たちの進学や成長、加齢についての問題」を主要メンバーを何年か「高校留年」させることで解消している。

 

[中古]Mr.釣りどれん (1-17巻 全巻) 全巻セット コンディション(良い)

価格:6,500円
(2022/12/19 22:22時点)
感想(0件)

 

オススメポイント

 

テクニックやリグ等を細かく解説しているマンガではありません。

ゆるーく解説が入っていたり、今でも参考になることが多々あります。

 

 

とあるBasserは、ベイトのキャスティング方法やバックラッシュの治し方はこれで覚えました。

余談ですが、初めてバスを釣ったルアーも主人公と同じバイブレーションです。

 

学園生活の中に「バス釣り」がある日常が描かれており、

どこか羨ましくなったりもしました。

 

また、登場人物は「琵琶湖」や「霞ヶ浦」等の湖の名前からとっていたり

某有名アーティストが出てきたりと、パロディー要素が満載です。

 

 

あらすじ含む詳細も書きたいのですが、

著作権等の兼ね合いもあるので、紹介のみでご了承ください。

 

まとめ

 

「Mr.釣りどれん」は、

バス釣りをやっている方なら、読み始めたら止まらなくなります。(笑)

釣り仲間が遊びに来て、全巻読んで帰っていったこともありました。

 

初心者の方からベテランの方まで楽しく読めるはずです。

共感できる部分も沢山あります!!

 

お子様がいらっしゃる方は、

お子様に読んでもらえば間違いなくバス釣りに興味を持ってもらえます!

電子書籍で購入も可能なので、ご興味ございましたらご一読ください!