サウザー395 エレキ載せ替え
こんばんは!
最近自炊にハマっている、とあるBasserです。
雑な男飯ですが、習慣化できればと思っております!
先日、サウザー395のエレキを載せ替えしました!
モーターガイドのツアープロです!
シェイクダウンはまだですが、楽しみすぎて休日が待ち遠しいです(笑)
本日は、「何故ツアープロを選んだのか」にフォーカスします。
「モーターガイド ツアープロとは!?」
バスボートやレンタルボートユーザで知らない方はいないと思いますが、
念のために解説します。
モーターガイド社のエレクトリックモーターで、GPSが内蔵されています。
GPSを利用した、「アンカーロック」機能があり、ボートをステイさせることができます。
アンカーロックをオンにすると、
ボートが風や流れで流される事なく、その場で留まってくれます。
魚探に映ったピンスポットを丁寧に探りたい!
そんな時に操船のストレスから解放され、釣りに集中出来ます。
値段も高い為、購入を迷いましたが、
間違いなく釣りがしやすくなると思います!!
アンカーロック付きエレキ最安値!!
とあるBasserが購入予約(頭金を入金)した時の金額が、約41万円です。
他メーカーのアンカーロック機能付きエレキより安かった事が購入の決め手でした。
※販売店によって多少の前後はあるかもしれません。
発売時はもっと安かったと思います。
コロナ渦や輸送費の高騰で、今後さらに値上げの可能性があるのと、
既存のX3が不調で、メンテナンス費用が高額になる為、買い替えに踏み切りました。
ボート用品は、アメリカからの輸入が多いので円安の影響を受けやすいですね!
後発モデルに期待!!
アンカーロック機能付きエレキがバス釣り用に発売されたのが確か2017年。
海で使うエレキには、もっと前からある機能です。
モーターガイドのライバル社、ミンコタのウルトレックスです。
当時、アメリカのエリートプロがこぞってウルトレックスに載せ替えたのが印象的でした。
![]() |
価格:468,050円 |
ライバル社に先を越されたモーターガイド社。
ツアープロは、「GPS機能が他社の約3倍」と公式サイトにあります。
こういった部分を後発モデルのツアープロに期待しています。
まとめ
まだ取り付けのみで使用していない為、
実際に釣りをしたインプレが書けないのが残念です。
「値段」と「後発モデル」という事で購入に踏み切った、とあるBasserです。
実際に使用後に、インプレも書きたいと思います。