【オススメ曲2選】SARD UNDERGROUND オリジナル曲編
こんばんは!
以前にSARD UNDERGROUNDの事を書いたら、
バス釣りの記事より反響があった、とあるBasserです。
Twitterからも当ブログへ多数のアクセスを頂き、ありがとうございます。
フォロー&リツイートいただきました方、今後ともよろしくお願いいたします!
本日はZARDのカバーではない、オリジナル曲にフォーカスします。
※この記事でのオリジナル曲の定義は、神野さん作詞の曲です。
作詞はVo神野友亜(しんの ゆうあ)さん
Happy Birthday.
— 神野 友亜 (@yua_sard) 2022年12月15日
ずっと笑っていてください。🌷@sugioka_sard pic.twitter.com/6rCFrcmkpb
右側の方です。左側は本日お誕生日のBa杉岡さんです。
おめでとうございます!
![]() |
【BLU-R】SARD UNDERGROUND / SARD UNDERGROUND LIVE TOUR 2021 [Cheers!] 価格:5,108円 |
とあるBasserの一番好きなオリジナル曲「イチゴジャム」
1stオリジナルアルバムの「オレンジ色に乾杯」に収録されている曲です。
爽快感が半端なく、ノリが良い曲調でライブでも半端なく盛り上がります。
特に今年のツアーでは、神野さんがBa杉岡さんに近づいて肩を寄せたり、Key坂本さんと見つめあって歌ってたのが印象的でした!
公式YouTubeチャンネルにライブ版の配信がないのが残念です・・・・
ですが何回も聞きこむと、「失恋ソング?」と思ったりもします。
(とあるBasser的見解です。違ったらすいません。)
特にラストサビです。
「君に作ったイチゴジャム
甘さは恋の駆け引き温めると溶けるふたりの恋みたい
追えば離れていくから君はいつも読めないね星が笑う夜はたくさんの夢を映し出す
ずっと続いてく 愛のカタチ
二人で作った イチゴジャム」
ラストサビのみ抜粋しましたが、過去形の描写が多く感じます。
「恋人とは言え距離感が難しい・・・」
そんな気持ちをイチゴジャムに例えたのかなと思いました。
ノリが良くカワイイ曲調なのに、聞きこむと、どこか切なさを感じる曲です。
![]() |
価格:3,004円 |
「名探偵コナン」のED「空っぽの心」
名探偵コナンと言えば、「新一と蘭」を思い浮かべる方が多いと思います。
「平次と和葉」派の方もいらっしゃいますね!
この4人の世界観が浮かんでくる曲です。
まずは出だしのメロディー。
聞いた瞬間に引き込まれる感じがします。
続いてAメロ。
「ノンシュガー苦い恋の 記憶掻き消すように
甘い蜜を私注ぐ 謎めいた君」
「新一と蘭」「平次と和葉」のお互いがお互いに思っている事でしょうか??
4人の世界観を想像しながら聞くと、それぞれの世界観に引き込まれます。
続いてBメロ
「私の謎は全て 解き終わってるみたいね
悪戯なキスを重ねては 笑みを浮かべる」
これは「蘭と和葉」の女性サイドが思う事でしょうか??
アニメのエンディングでは、蘭から見た新一が描かれていました。
アラサーのとあるBasserですが、この世界観には胸キュンです(笑)
サビです。
「空っぽの心に愛をリロードしてく 君は美しい
愛は絶え間なくくれるの 激しく降る雨の音さえ遮る
潤った声で私を満たすの」
「空っぽの心に愛をリロード」って斬新なフレーズに感じませんか??
走り抜けるような爽快感と、切ないフレーズが心に残る曲です!
ちょっと飛ばして、2番のサビの前です。
「「今だ」という時に「これだ」と思う人と
「それ」だと思うことをやればチャンスが生まれる」
とあるBasser的に一番心に残るフレーズです。
現代社会を生きていて、常々思う事です。
仕事やバス釣りにも共通する部分があると思います!!
4人の世界観はもとより、
神野さんが本当に伝えたいのは、このフレーズだと思います!
![]() |
4th SINGLE「空っぽの心」 (名探偵コナン盤) [ SARD UNDERGROUND ] 価格:1,100円 |
まとめ
とあるBasserの独断と偏見で選んだ、
SARD UNDERGROUNDのオススメ2曲でした。
皆様のSARD UNDERGROUNDでオススメな曲は何ですか??
反響があれば、今後もオススメ曲を記事にしたいと思います!
![]() |
【BLU-R】SARD UNDERGROUND / SARD UNDERGROUND LIVE TOUR 2021 [Cheers!] 価格:5,108円 |
![]() |
SARD UNDERGROUND LIVE TOUR 2020【Blu-ray】 [ SARD UNDERGROUND ] 価格:5,043円 |