サウザー395 維持費(ランニングコスト)について
こんばんは!
今日も釣りに行けない、とあるBasserです。
サウザー395に乗り始めて、約3年。
多くの方から「維持費」について聞かれました。
2022年もあと少しで終わります。
良い機会ですので「2022年のサウザー395の維持費」についてまとめます。
マイボート購入を検討されている方の参考になれば幸いです!
1釣行あたり、5,413円!?
釣行回数で維持費が変わる!?
維持費を考える上で重要なのが、釣行回数です。
釣行回数により、「1釣行あたり○○円掛かる」かが分かりますね!
ご家族様(特に奥様)にサウザー395購入を打診する方はこのあたりも把握しておくことが大切です。
とは言う物の、正確にカウントしていません。(笑)
週1回は必ず釣りに行くようにしていましたが、7月のハイシーズン中に交通事故にあい、車の修理が必要で、例年よりは少ない釣行回数でした。
1年=52週ですので、キリ良く50釣行で考えたいと思います。
☆駐車場(駐艇場)代
5000円×12か月=60,000円
合計:60,000円
クルマとは別で月極駐車場を借りています。
マリーナに駐艇する場合は、駐艇予定のマリーナにご確認ください。
自宅に駐車スペースがある方は、考えなくても大丈夫です。
☆船外機のガソリン代
レギュラーガソリンを使用(レート=160円/1L)
160円×25L=4,000円
1回の給油で4,000円です。給油頻度は月に1回です。
4,000円×12か月=48,000円
合計:48,000円
とあるBasserの船外機は、ヤマハの25馬力・4ストで、タンク容量が満タンで25Lです。
通うフィールドの規模や、釣行時の移動頻度で大きく変わります。
☆船外機のオイル交換
エンジンオイル:2,000円
オイルフィルター:1,800円
ギアオイル:1,800円
合計:5,600円
![]() |
ヤマハ 船外機ギアオイル800ml [品番 90790-73613] YAMAHA 価格:1,474円 |
![]() |
5GH-13440-71/ -00/ -10/ -30/ -70 ヤマハ オイル フィルター エレメント 価格:1,738円 |
4スト船外機の場合、エンジンオイルの交換が必要です。
2ストの場合は混合油を使用したり、オイルタンクへの補充が必要です。
また、エンジンオイルとは別でギアオイルの交換が必要です。
ギアオイルは2ストエンジンでも必要です。
交換作業は自分でやる為、工賃は上記金額に含んでおりません。
交換方法は、後日記事にしようと思います。
☆修理代(サウザー395)
セルモータースプリング交換:9,000円
インペラー交換:3,000円
合計:12,000円
今年は船外機のインペラー交換とセルモータースプリングの交換をしました。
インペラーは消耗品ですので、数年に1回の交換が必要となります。
セルモータースプリングは、故障がなければ交換しなかったパーツです。
こちらも自分で交換したため、工賃は上記金額に含んでいません。
毎年、大なり小なり何かしらの故障があります・・・・。
☆バッテリー
14,000円/1個(クランキング用)
合計:14,000円
![]() |
AC DELCO ACデルコ M27MF Voyager マリン用ディープサイクルメンテナンスフリーバッテリー 価格:14,280円 |
とあるBasserのサウザー395は、バッテリーを3発積んでます。
エレキ用に2発、クランキング用に1発です。
エレキは12V、24V、36Vの3種類があり、モーターの出力で必要なバッテリー数が変わります。
クランキングとは、エンジンを掛ける際にセルモーターを回すことです。
クランキング用バッテリーを、魚探やビルジポンプ等の電装品でも使っています。
☆船舶検査
中間検査(3年に1回)8200円/1回 2,733円/年
定期検査(6年に1回)16,700円/1回 2,783円/年
合計:5,516円
車で言う車検です。
ボートの場合、3年ごとに検査があります。
興味がある方は、こちらの記事もご覧ください。
☆トレーラー税金
自動車税 5,300円
重量税 6,300円
合計:11,600円
とあるBasserのトレーラーは、サウザー395用のトレーラーではなく、ロードライト社の汎用ボートトレーラです。現行型の純正トレーラーの場合、金額が異なります。
公道を走る為、ナンバープレートが有り、車検もある為、自動車税が掛かります。
また、車検時には重量税が掛かります。
☆トレーラー車検
車検代 2,5000円
自賠責保険 5,250円
検査印紙代 1,800円
合計:32,050円
車検はボートショップに依頼しました。
車検代は車検を依頼するための費用です。トレーラーにボートが乗った状態では車検が受けられないため、ボートを下ろしてもらう必要があります。その他にも、陸運局への持ち込み費用等が入っています。
☆トレーラーのメンテナンス代
テールライト交換 19,000円
バンク調整 5,500円
トレーラー配線引き直し 14,740円
カプラー交換 3,080円
ベアリング交換 39,600円
合計:81,920円
車検依頼時に、不具合箇所が多数あり、メンテナンス費用が高額になってしまいました。こちらの金額は、工賃も含みます。水につけて使う物のため、仕方ないと割り切ってます。DIYスキルを磨いて、自分で出来る事を増やしていきます。
まとめ
2022年のサウザー395維持費総額は、「270,686円」でした!
1か月あたりは、22,557円・1釣行あたりは、5,413円です!
トレーラーのメンテナンス費用が結構掛かったしまったため、例年より高額でした。
ですが、レンタルボートを頻繁に利用するのとあまり変わらないと思います!
マイボートの購入を検討されている方の参考になれば幸いです!