サウザー395 配線見直し(準備編)
こんばんは!
12月に入ってから釣りに行けてない、とあるBasserです。
そんな時は家で出来る準備から。
今回はサウザー395の配線見直し(準備編)です!
近年は魚探の大型化や高性能化に伴い、消費電力が増えています。
今後の魚探追加も見据えて、配線の見直しを行います。
まずはフロント周りの配線から。
フロント(バウ)周りの電装品
魚探:ガーミン ECHOMAP Ultra102SV (消費電力 2.16A)
振動子:ガーミン Panoptix LiveScope LVS32(消費電力 1.7~5A)
合計で約7.2Aです。
配線の太さは余裕を見て1.25sqにしました。
参考までに、1.25sqの許容電流は約12Aです!
配線はとにかく太くと考える方もいらっしゃいますが、個人的には適材適所。
太くすると取り回しがしんどくなるので、1.25sqで様子見ます。
準備した物
端子台:T20C08(極数8)
配線コード:1.25sq 赤、黒
絶縁キャップ:1.25sq用 赤、白
丸端子:R1.25ー4
端子台を使うと、電源の分岐が簡単にできます!
配線は1本だけど、魚探や電装品は複数台・・・
こんな時にオススメです。
エレクトロタップは便利ですが、トラブルの元になる為今回は使用しません。
![]() |
パトライト/春日電機 T20C08 組端子台 標準形 (セルフアップ) 極数8 価格:700円 |
![]() |
エーモン ダブルコード 1.25sq 6m 赤/黒 1182 耐油 耐熱 耐衝撃性 コードホルダー付き 収納 すっきり 価格:1,180円 |
![]() |
各種電装品取付け時の配線に AV1.25sq-5m 使用可能電力 DC12V140W以下/DC24V280W以下 配線コード 1175 エーモン amon 価格:311円 |
![]() |
ニチフ端子工業|NICHIFU 絶縁キャップ 一袋100個入り TIC1.25WHI《※画像はイメージです。実際の商品とは異なります》 価格:231円 |
![]() |
ニチフ端子工業|NICHIFU 絶縁キャップ 一袋100個入り TIC1.25RED《※画像はイメージです。実際の商品とは異なります》 価格:256円 |
![]() |
朝日電器 ELPA PS-52NH マルタンシ R1.25−4 PS52NH 丸端子 エルパ 丸形圧着端子 丸型圧着端子 配線部材 価格:134円 |
必要工具
圧着ペンチ
ニッパー
圧着ペンチはそこそこ良い値段します・・・・
しかも使う端子によって異なるので、購入時は注意が必要です。
トラブル防止のためにも、「配線剥いていてビニールテープぐるぐる巻き」は絶対NGです。
![]() |
価格:4,080円 |
完成図
1個は分岐元の配線を接続。
これで、3個の電源取り出しができます。
作業時間は60分くらいです。
サウザー395への取り付けが完了したら、また記事にします!